パ~プ~……パ~プ~……。
独特の音色。この音は、豆腐屋笛の音である。
「昔ながらのお豆腐~、大豆の味が濃厚なお豆腐はいかかでしょうかー?」
リヤカーには豆腐を保存するクーラーボックス、西野町とうふ店という文字の旗が風になびいで揺れている。
パ~プ~……パ~プ~……。
「お塩でも、醤油でも、ウチの豆腐はなんでも美味しい。お豆腐は、いかがでしょうかー?」
三角巾に割烹着姿で、今日はこのシーサイドタウンの方まで
西野町 かなえは来ていた。しかし、ここに来て豆腐はあまり売れず、顔には疲労の色が濃い。
「ねぇねぇ、あれ見て奥様、移動販売よ」
「あらぁやだ、奥様。わかりますわ、今時珍しいわねー」
近くで見ていた主婦たちそう会話を交わす。
「あ、お豆腐はいかがですか?」
「ごめんなさいねーうちは間に合ってるの」
「昭和って感じねぇ。ちょっと買う気が起きないわ」
売れるかと思って声をかけるも、断られる。
そうして、そそくさと去っていく主婦たち。
昔ながらの作り方を守り、伝統の味で西野町の豆腐屋はずっと続いてきた。昭和であることの一体何が悪いというのか、伝統を守るということの何が罪だというのか……。
「昭和かぁ……」
かなえはそれでも、笑顔を崩さず、歩く……、歩く。
寝子島の桜は既に散ったが、春の陽気はそのまま。
「今日も眠いわね……」
つけっぱなしのテレビと、床に転がった酒瓶、そして空になったつまみ……。
桜栄邸の自室で、
桜栄 あずさは気だるそうに過ごしていた。
テレビではレポーターが今日の特集を解説していた。
『みなさーん! 4月29日は昭和の日ですね。そういうわけで今日は昭和の特集を組んじゃいます!』
元気よく、若い女性レポーターが解説をする。
「あぁ、4月も終わるのねぇ。4月生まれの生徒たちは、ひとつ大人になったということね……」
理事長のつぶやきは置いておいて、テレビは次々と懐かしい番組や、料理だったり、出来事をつらつらと流していた。
「このリポーター、あんまりいい化粧品使ってないわ、もったいない」
そうぼやきつつも、目は自然とテレビに釘付けになっていく理事長。
と、TV的なサプライズなのか、いきなり懐かしの駄菓子のプレゼントを渡されるリポーター。
「そういえば、私、4月が誕生日なんですけど、これは嬉しいですねー!」
駄菓子を食べつつ、満面の笑顔のレポーター。その瞬間、理事長は立ち上がった。
「こ、こ、こ、これだわッ!」
目には、何かを思いついたぞという爛々とした輝きがあった。
「4月生まれを祝いつつ、この懐かしさを感じる……素晴らしいイベントを思いついたわ!」
そうして、理事長は何やら携帯デバイスを取り出した。
ちゃっかり黒電話の音に着信音を変更しつつコールする……。
そうして何やら出かける支度を整え、理事長は家を出た。
「あ、理事長はん、お豆腐いかがですか?」
ちょうど、家の前で豆腐屋笛を吹いていたかなえが、笑顔で対応する。
「かなえちゃん!」
がしっとかなえの両肩を持つ理事長。
「ど、どうしたんや理事長はん?」
「昭和って、いいじゃん!!!」
「えっと……? はいな」
突然のことで、完全にかなえは思考が追いついていない。
「あ、そうそう。かなえちゃんはいつも頑張ってるわね。私はあなたの作ったお豆腐もその昭和風の移動販売も、大好きよ。じゃね!」
といって、引きずり出してきたバイクで、バヒューンとエンジンをふかして走って行く理事長。
「……理事長、また何か思いついたんやなぁ?」
そう言いつつも、リヤカーは幾分か軽くなっていた気がした。
皆様、こんにちは!
昭和という響きに。
校庭を使っての大宴会が開始されます。
名目は4月生まれの皆様を祝う会なのですが
以下のようなことをしていただきます。
〇祝う側・祝われる側共通項目
・昭和っぽいセリフを言う
・昭和っぽい衣装を着る
〇祝う側
・昭和っぽい出し物をする
・その他なんでもいいから
昭和っぽいプロジェクト・ナニカ(企画・実行)をする
〇祝われる側
・楽しむ心を忘れない
・全力で祝われる気持ちを大事にする
・そして便乗して騒ぐ(企画にこっそり参加など)
※(トピックなどで相談したほうがいいと思います)
また、校庭に特設ステージをサクっと立てるので
そこでパフォーマンスをしたりもありです。
(協賛に旧市街の参道商店街とあります。)
どの年代を再現するかについてはお任せしますが
おおよそ、1960年代から初めていただけると
やりやすいかと思われます。
また、ある程度ネタをはっきり書いていただくと
説明・描写がしやすいです。
特定の企業名、商品名、サービス名などは
こちらで変更させていただくこともあります。