10月31日は、ハロウィンである。
本来はキリスト教の祝祭の一つだが、近年は日本でもクリスマス同様にすっかり定着し、各地でさまざまなイベントが行われたり、友人・知人で集まってパーティーのようなことをする人々が増えている。
それはここ、寝子島町でも同じだった。
吉住 志桜里は、シーサイドタウン駅から外に出て、「あっ!」と思わず声を上げた。
というのも、駅構内を出て一番目立つ場所に、デカデカと貼られた自分の姿を目にしたせいだ。
それは、今日の午後から行われているシーサイドタウンのハロウィンイベントのポスターだった。
横長の巨大なポスターは、全体がオレンジ色に塗られていて、黄色い大きな満月とジャック・オー・ランタンや三角屋根の家や十字架、コウモリなどがシルエットで描かれている。そしてその中央には、片手に槍を持ち、西洋の騎士の姿に扮した志桜里が、きりりとした横顔を見せて立っていた。
「こんな目立つ所に……。雰囲気も良くて、上手く撮れているとは思いますが、ちょっと恥ずかしい気もします」
改めてポスターを見直して、彼女はくすぐったそうに小さく笑う。
夏ごろに、このイベントの企画が持ち上がったと聞いたが、そのすぐあとぐらいに、志桜里はこのイベントの関係者である知人から、仮装してポスターのモデルを務めてくれないかと頼まれた。
相手はもちろん、彼女がヒップホップユニット『Greedy Cats』のメンバーであることを知っていて、仕事として依頼して来たのだった。
志桜里はそれを引き受け、撮影は夏の終わりに行われた。
ポスター用の写真は何種類か撮られたし、出来上がったものも見せてもらってはいたものの、時間が経って記憶が薄れていたのと、貼る場所までは教えてもらっていなかったために、ふいうちされた格好になった。
そんな彼女の横を、魔女の仮装をした少女たちが駆け抜けていく。
時刻は午後4時を過ぎたところで、駅前は学生らしい仮装姿の男女が増え始めていた。
ちなみに今日のイベントの中心は「仮装」だ。
駅前にはいくつか、仮装した人々が写真を撮るためのスポットが設けられていたし、各店舗では仮装の来店客には商品を割引すると喧伝していた。また、飲み物をサービスする店もあった。
更に、「トリック・オア・トリート」の合言葉でお菓子がもらえたり、無料の飲み物が配られたりもしている。
他にも、福引をやっていた。
これは、イベント参加店で買い物をして福引券をもらうと、1枚につき1回できるというものだ。1等はゲーム機で、2等が小型のタブレットだからか、志桜里が通りすがった時には、けっこうな人だかりができていた。
(私も一応、仮装して来たのですが……まずは、あちこち見て回りましょう)
志桜里は、ゴシック風のワンピースの裾を軽くつまんで胸に呟くと、あたりに視線を巡らせながら、歩き出した。
吉住 志桜里さま、ガイドへの登場ありがとうございました。
こちらはあくまでもイメージですので、参加いただける場合は、ご自由にアクションをお書きください。
こんにちわ。マスターの織人文です。
10月といえば、やはりこれでしょう! というわけで、今回はハロウィンを楽しんでいただくシナリオです。
概要
時の流れは、ねこぴょんの日のあとの10月31日です。
ねこぴょんの日の直後だったり、数年後だったりと、10月31日であれば年は問いませんので、ご自由にお楽しみください。
なお、「シーサイドタウンのハロウィンイベント」には、以下のようなお店や催しがあります。
◆お菓子配布……駅前に何人か立つ仮装したスタッフに「トリック・オア・トリート」と声をかけるともらえる。
◆無料の飲み物配布……駅前の特設スペースにて配布している。
◆福引……イベント参加店で買い物をするともらえる券1枚につき1回できる。
◆撮影スポット……駅前に用意されたハロウィン風の背景のある撮影スポット。
◆イベント参加店での割引……仮装して入店して買い物すると、割引や商品のサービスがある
これらの中から好きなものを選んで、自由にお楽しみください。
また、ハロウィンを楽しむのはどこであっても大丈夫です。
友人や恋人、家族と楽しむパーティーや、会社でのハロウィンはもちろん、寝子島町内のどこかの地区でのハロウィンとか、寝子島以外の場所でのハロウィンでもOKです。
◇今日は会社のハロウィンパーティーだ!
店は予約済みだっていうし、明日は休みだし、飲むぞ~。
◇自宅でハロウィン。楽しみ!
カボチャでケーキを焼いたけど、子供たち喜んでくれるかしら。
◇ハロウィンの集まりに、俺は賭ける!
今夜こそ、うまく二人きりになって、彼女に告白するんだ。
など、自由にアクションをどうぞ。
NPCについて
登録済みのNPCなら、特定のマスターが扱うキャラクターを除き、基本的に誰でも登場可能です。
Xイラストのキャラクターを描写する場合、
PCとXキャラの2人あわせて「1人分」の描写なので、無関係の行動などはお控えください。
※Xキャラだけで1人分の描写とすることも可能です。
その場合は、PCさん自身は描写がなく、Xキャラだけが描写されます。
Xキャラのみの描写をご希望である旨を、アクションにわかるようにご記入ください。
※Xキャラをご希望の場合は、口調などのキャラ設定をアクションに記載してください。
Xキャラ図鑑に書き込まれている内容は、そのURLだけ書いていただければ大丈夫です。
以上です。
みなさまのご参加、心よりお待ちしています。