★おまけルール:1人で2人
このシナリオは、1人のプレイヤーさまが複数のキャラクター(2人まで)で参加を申し込むことができます。
ご自分のPCさん同士のGAなどもできますので、いつもとは違った楽しみ方もあわせてご利用ください。
※同一プレイヤーによるグループ参加はできません。お1人ずつご参加ください。
※最初の申し込み期限が過ぎたあと、参加者数が定員に満たない場合は、3人以上の参加も歓迎です。
※通常のシナリオでは、最初の申し込み期限(抽選発生日時)までは1人まででお願いしております。
星織 遥です、よろしくお願いいたします。
朝鳥 さゆるさん、ご登場いただきましてありがとうございます。アクションは自由にお書きください。
概要
時の流れは自由です。
時期は9月~10月くらいのとある日となります。
『スタジオガブリの世界展』が森繁美術館(K-5付近)で開催中です。
日本を代表するアニメーション制作会社の名作たちにまつわる造形物や、宮澤 勲の描いた未公開資料など、
貴重な品々が展示されています。
作品のシチュエーションに入り込んで写真を撮影できるジオラマや、物販コーナーもあります。
実際にどんな作品のどんなものを見るかは、自由です。思い思いのスタイルでお楽しみください。
★展示中の作品
『猫の谷のニャウシカ』
『閃光の城ニャピュタ』
『おとなりのトロロ』
『美女の特急便』
『紫の豚』
『あやかし姫』
『ガウルの走る城』
『滝の上のポニャ』
……などなど。他の作品もあります。
★資料の展示
作品の制作中のセル画や設定資料、スタッフや宮澤 隆監督の裏話、当時の広告ポスターなどいろいろ。
★ジオラマコーナー
作品の名シーンを精巧に再現したジオラマに入り、自分が登場人物になりきることができます。
撮影は自由で、スタッフにお願いすれば撮影してもらうこともできます。
★物販コーナー
各作品のグッズが販売中。ここでしか買えない貴重な品ばかりです。
・キャラクターぬいぐるみ
・名シーン再現ヴィネット
・キーチェーン
・アクリルスタンド
・缶バッジ
・バッグ
・ポスター
・設定資料集
……などなど。他のグッズもいろいろあります。
NPCについて
登録済みのNPCなら、特定のマスターが扱うキャラクターを除き、基本的に誰でも登場可能です。
Xイラストのキャラクターを描写する場合、
PCとXキャラの2人あわせて「1人分」の描写なので、無関係の行動などはお控えください。
※Xキャラだけで1人分の描写とすることも可能です。
その場合は、PCさん自身は描写がなく、Xキャラだけが描写されます。
Xキャラのみの描写をご希望である旨を、アクションにわかるようにご記入ください。
※Xキャラをご希望の場合は、口調などのキャラ設定をアクションに記載してください。
Xキャラ図鑑に書き込まれている内容は、そのURLだけ書いていただければ大丈夫です。
以上です。
ご参加をお待ちしております。