★おまけルール:1人で2人
このシナリオは、1人のプレイヤーさまが複数のキャラクター(2人まで)で参加を申し込むことができます。
ご自分のPCさん同士のGAなどもできますので、いつもとは違った楽しみ方もあわせてご利用ください。
※同一プレイヤーによるグループ参加はできません。お1人ずつご参加ください。
※最初の申し込み期限が過ぎたあと、参加者数が定員に満たない場合は、3人以上の参加も歓迎です。
※通常のシナリオでは、最初の申し込み期限(抽選発生日時)までは1人まででお願いしております。
こんにちは。ゲームマスターを務めさせていただく笈地 行です。
天満 七星さん、ガイドへのご登場ありがとうございます。
ご参加いただける際は、ガイドに囚われず自由にアクションをおかけくださいませ。
このシナリオは……
夏の終わりに、線香花火をする。
ただそれだけのシナリオです。
線香花火って情緒がありますよね。
友達や家族とどっちが長く保っていられるか競争したり
ひとりでぱちぱち遊ぶのも癒しになったり、
なにか思い出の引き出しを開けるような感覚があったり。
きっとそれぞれの線香花火の風景があるのではないでしょうか。
★線香花火ができる場所の例(寝子島マップはこちら)
・寝子島神社の境内(マップJ-4付近)
・耳福池のほとり(マップJ-4付近)
・落神神社の境内(マップF-7付近)
・寝子島小学校そばの公園(マップK-8付近)
そのほか、島外のどこかでも大丈夫です
★アクションについて
夏の終わりであれば、時間軸は自由です。
ねこぴょんから〇年後、〇才になっている、など教えてください。
いっしょに楽しみたいPCさん同士は、グループアクション(GA)で教えてください。
それ以外は基本的に、別ページ・別のシーンとして描かれます。
NPCについて
特定のマスターが扱うNPCでなければ、基本的にはリアクションでも描写されます。
また、Xキャラクターも登場可能です。
※Xキャラだけで1人分の描写とすることも可能です。
その場合は、PCさん自身は描写がなく、Xキャラだけが描写されます。
Xキャラのみの描写をご希望である旨を、アクションにわかるようにご記入ください。
※Xキャラをご希望の場合は、口調などのキャラ設定をアクションに記載してください。
Xキャラ図鑑に書き込まれている内容は、そのURLだけ書いていただければ大丈夫です。
それではご参加お待ちしております!