夏の、とある休日。
桜井 ラッセルは、1人で本土にある大型ショッピングモール『ミャオン レイクビレッジ』を訪れていた。
ふわふわでフルーツたっぷりのパンケーキ店が開店したと人づてに聞き、試しに来てみたのである。
(も、もしかしたら晴月と来るかもしんねーし……)
ラッセルが、この店に来たのは、大切なひと――
風の精 晴月を考えてのことだ。
なにせ、店内はとにかく女性が多い。
制服姿のカップルはもちろん、女性同士のグループ、両親と手をつないだ小さな女の子、杖をついた老夫婦まで様々。
みんな笑顔でパンケーキをほおばっているのだ。
店員が運んできてくれたパンケーキは、たっぷりの生クリームとブルーベリーを従えて、皿の上で燦然と輝いていた。
思わず写真を撮り、ナイフとフォークで切り分けて口に運ぶ。
(うんまぁぁい! クリームは甘く、ブルーベリーは完熟でジューシーだし……パンケーキは甘さ控えめでふわふわ、すぐにとけて消えてしまいそうな……)
晴月は喜んでくれるだろうか。
彼女の顔を思い浮かべるラッセルの頬は、美味しさとは別の理由でゆるむ。予行演習に来た甲斐があったというものだ。
(そういえばここ、映画も見れたっけ? 映画を見た後、ぺこぺこの腹にはちょうどいいかもな)
そんなことを考えていると、ラッセルの背後の席にいる女性二人組の話が聞こえてきた。
「ねぇねぇ、昔ここで火事があったって知ってる?」
「そうなんだー。初めて聞いた」
「その火事で子供を亡くした父親が、今でもどこかにいるってコワい話があってさ」
「えー、それって本当? 今じゃすっかりきれいになっちゃってるけど」
「火事を受けて、全面建て替えしたんだって。それでね、亡霊になった親が、今でもさまよってるとか何とか」
「えー、もしかして生きてる人を追いかけ回しているとか? やだ~、怖い、そういうのやめてよ~」
「ごめんごめん。噂だよ、うわさ」
――話はそこで終わり、ラッセルがパンケーキを食べるのを再開しようとしたその時。
突然、呼び出し放送が流れた。
『本日はバートラム&ジョンソンにご来店頂きありがとうございます。お客様のお呼び出しを申し上げます。4階のポリーズ・キッチンでお食事をされました、新幹線のTシャツに緑のカーゴパンツをお召しの、さやまたくと君がお父様をお待ちです。お父様は1階のインフォメーションセンターまでお越し下さいませ』
放送が終わると、エアコンからは急に熱風が吹き出し。
紙がめらめらと燃え上がるように、パンケーキ店は消え失せる。
ラッセルが食事中だったパンケーキはもちろん、周りのお客は誰もいない。
「どうなってんだ、こりゃあ……」
持ってきたリュックを背負い、辺りを見回すラッセル。
そこかしこに煙とオレンジの炎が這い回るここは……まごう事なき火災現場だった。
皆さまこんにちは、陣 杏里です。
業火に包まれるショッピングモールへ、ようこそ!
今回も定番の(?)出られなくなっちゃうシナリオをお送りします。
桜井ラッセルさん、ガイドへのご出演をありがとうございました。
ご参加の場合は、ガイド内容に関係なく、ご自由にアクションをお書きくださいませ。
シナリオ概要
炎に包まれるショッピングモールに、斧を持った通り魔が現れます。出口に向かっても、炎が激しくて外に出ることが出来ません。スマホも通じず、PCさんたちは炎と斧男の両方から逃れ、ショッピングモールから脱出することが目的です。
皆さんは斧男の謎を解くのもいいですし、慌てて逃げ惑うのもOKです。
もちろん、導入もいろいろあります。
例えば……
・モールのクレープ屋で働く従業員。今日も子供たちにもまれます
・映画館に『ゴアラ劇場版:イルザ再来』を見にやってきた(他の映画もウェルカムです)
・推しのPOPUPストアに散財にやってきた
・彼女に引っ張られて、ムリヤリ……いや嬉しいけど
・毎日暑い! 今日は涼しいモールで一日避暑しよう、と思ってたのに火事!?
などなど、どうぞご自由にお考え下さい。
※時間の設定は自由です。いつもの皆さんと違う皆さんになることも出来ますが、その場合は設定を詳しく
アクションにお書き下さい。
基本情報
◆ミャオンレイクビレッジとは?
東京からほど近い郊外にある、ショッピングモールです。
内部には『ねこエリア』『いぬエリア』『うさぎ(アウトレット専門)エリア』に別れており、飲食店に映画館は
もちろん、書店、フィットネスクラブや学習塾、各種クリニックまで備えた、一日過ごせる超大型店舗です。
現在の施設になる前は、『バートラム&ジョンソン』という海外の老舗百貨店が、日本に出店した店舗でした。
しかし、数年前に電気系統のトラブルで火災に見舞われ、死者を出してしまいます。
その後百貨店は日本から撤退し、施設は売却されて経営母体が変わり、リニューアルオープンしたのが今のミャオン
レイクビレッジです。
建物は全て4階建てで、最寄り駅から一番近い『ねこエリア』一階の中央広場には少女が祈る姿の慰霊碑が設けら
れ、亡くなった人の名前が刻まれています。
斧男が出現して炎に包まれているときは、レイクビレッジではなく、火事が起きた日のバートラム&ジョンソンに
回帰しているようです。
◆斧男とは?
Tシャツにチノパン、スニーカーを履いた成人男性です。何かを必死で叫んでいますが、肩から上が炎に包まれて
いるので、言葉がまったく分かりません。
キャンプ用の薪割り斧を持ち、建物から外に出ようとするPCさんを妨害します。
調査できる場所
・4Fのファミリーレストラン『ポリーズ・キッチン』
誕生日を迎えた予約客に、ケーキと写真撮影をプレゼントしているお店です。
壁には『お誕生日おめでとう!』と書かれたPOPと共に、サッカーボールを抱え、お揃いの新幹線Tシャツを着た
父親と一緒に写る男の子の写真が貼ってあります。卓上のケーキは『拓人くん 6さいおめでとう』のチョコ
プレートつきです。
・2Fの警備員室
ドアの鍵は開いており、防犯カメラの映像が見られます。
火災に見舞われる『バートラム&ジョンソン』店内で、サッカーボールを落とした男の子が、父親とはぐれる様子が
映像で残っています。
父親は必死で息子を呼んで探していますが音声は記録されていません。人混みに突き飛ばされた彼は頭を打って
気絶し、炎に巻かれるところで映像は終わっています。
・1Fのインフォメーションセンター
カウンターの上に、迷子の名簿が置きっ放しになっています。一番下に書かれている名前は『狭山拓人くん』です。
父親の名前は『狭山浩一さん』とありますが、保護者が引き取りにきた記録はありません。
・1F 中央吹き抜けにある慰霊碑・祈る少女の像
他の場所は『バートラム&ジョンソン』の設備ですが、この慰霊碑だけはなぜかミャオンレイクビレッジの
もので、煙も炎も迫ってきません。
少女の足下にある土台の裏には、金属のプレートに火災で亡くなった人々の名前が刻まれていますが、『狭山拓人』
という名前はありません。
NPCについて
登録済みのNPCなら、特定のマスターが扱うキャラクターを除き、基本的に誰でも登場可能です。
(ただし、不自然でない場合に限ります)
Xイラストのキャラクターを描写する場合、
PCとXキャラの2人あわせて「1人分」の描写なので、無関係の行動などはお控えください。
※Xキャラだけで1人分の描写とすることも可能です。
その場合は、PCさん自身は描写がなく、Xキャラだけが描写されます。
Xキャラのみの描写をご希望である旨を、アクションにわかるようにご記入ください。
※Xキャラをご希望の場合は、口調などのキャラ設定をアクションに記載してください。
Xキャラ図鑑に書き込まれている内容は、そのURLだけ書いていただければ大丈夫です。
ガイドは以上です。
皆さま、どうぞふるってご参加下さいませ。