雑談用のトピックです。
自由にご活用下さい。
実在の競走馬の名前は伏字の方が安全かもしれません。
そこなのよね。
猛獣になったら馬が驚くのは目に見えているのよね。
というわけで、まずは厩舎まで馬を避難させてからだと思うのよね。
〆切近いし、あとは書くだけですわね。
レナさんジャガーになったらならカラスを狩る事もできそうな気がするの。
今回のカラスは『羽に触れさせないと能力を発揮できない』
から近づいてくる可能性が高く、しかも単独でしょ。
一般のカラスは集団で襲ってくるから猫がカラス狩るのは厳しいけれど、
体の大きさ、俊敏性、生態、その他いろいろと鑑みても
1体1なら猫科大型猛獣有利かと。
木登りが得意だから厩舎にもすいすい登れそう。
むしろカラスはジャガーを見たらさすがにびっくりするよネ。
それなりの判断力あれば接近してこないかも?
でも良く考えたら馬の方がびっくりしちゃうので、
お馬さん達の避難を完了させた後でないと大変な事になりそう。
相談トピで、避難は厩舎、カラスは厩舎に入れないように頑張るという感じになりそうだ。
クラブの人間3人でGAにして分担するか?
「レナと椿で連携。
カバーしあって、カラスを入れないように扉を開閉したり追い払ったりしつつ、馬たちを避難させる」
とか。
俺は買出しから戻ったら厩舎の外で防衛につくかな。
そうね・・・布を振りながらカラスと対峙したいところですわね。
まぁ、フラットを避難させてからですわね。
俺は馬刺しを買ってくる。
椿は馬の避難というのが今のところの予定だ。
レナは何がしたい?うまく連携できたらいいと思ってる。
そうね、【GA】ね。
でも、カラスも頭がいいと言われてるけど、10人相手にはきついと思いますね。
たまに美味しく食べているのはクラブにいる間は決して口に出さない)
じゃ、組んで何かしてみるか?
一人より二人だし。
あのカラスを何とかしないと、オーナー達だけじゃなくて
可愛いクラブのお馬さん達が大ピンチなのです。
暗道さんやラッセルさんが居なくても大丈夫かなぁ。
カラスをどうすればいいかなぁ。
お馬さんは食べ物じゃないのですっ><。。。。
桜井まで落ちていた…。
コミュメン優先くれよ!
暗道さんが落選してしまったか、他のコミュメンは当選して良かった。
けっこう人気の事件なのでヒヤヒヤしていたのは内緒だ。
俺も参加しているよ。よろしくな。
久しぶりに来てみたら、ガイドに登場していたので、シナリオ参加したのですけどね。
あのカラス、なんとかしないとね。
それはそうと、はじめまして。
レナ・フォルトゥスですわ。よろしくですわ。>祐
松田オーナーも、よろしくですわ。
松田オーナー、早速、馬には蹴られるわ、
ぎっくり腰だわで大変な事に・・・。
腰痛は癖になるから危険なので心配・・・。
はーい!どうもー。伊予 祐です。
星ヶ丘寮付きの執事なんで、ここでは皆さんの活動を見守る感じです。
それにしても広くて立派な場所っすね……!
あっ松田オーナーさん、どうぞよろしくお願いします。
新しく伊予がクラブの会員になってくれた。よろしくな。
皆にビッグニュースだ。
ホースクラブのオーナーがいらしたんだ。(いやびっくり
NPCの松田オーナーです。
どうぞよろしくお願いします。(御辞儀
>暗道、スレイプニル
気をつけるとしよう。ラファールにも言って聞かせておかないとな(笑
と、すると。暗道も怒らせてはいけないタイプ、と(めもめも←ぁw
俺のところの馬は…
名前はスレイプニル、北欧神話のオーディンの愛馬から取った。
毛は佐目毛で歳は今年で6才だったかな?
セルフランセっていう品種で俺みたいに何でもこなせるすごい奴なんだが…
普段昼寝ばっかりしているんだよ。
寝てるからってあんまりちょっかいかけるなよ?
普段はおとなしくて人懐っこいが一度怒るとなかなか手がつけられない奴だからな!
ペットは飼い主に似るっていうけどコイツは家族全員に似ちまったパターンだね。
とにかく仲良くしてやってくれよな!
因みに牝馬、女の子だ。
俺の馬か。
名前は、ラファール。栗毛の雄だ。年齢は今8才。次の誕生日で9才になるかな。
走る姿は綺麗で均整も取れてると思う。
障害馬術が得意な、優しくて賢い子だよ。
小学生の頃に買ってもらったんだ。(最初の友達はラファールだったな。)
http://rakkami.com/scenario/reaction/127?p=5
ここに、少しでているよ。
クラブにどんな馬がいるのか興味深々なのん。
どの子も首筋をナデナデして、お友達になりたいなぁ。
という事で クラブの馬舎をウロウロしているの。
皆さんのお馬さんがどんなのか聞いてもいいかなぁ?
男の子、女の子、毛色とか性格とか、あるじゃない?
や、乗り心地とかは毛色関係ないけどね。
頭の中で妄想するには毛色必須でしょ。
あと名前はどんなのかなー。
障害が好きとか、とにかく走るの大好きとか、
乗るの下手な乗り手にはイタズラするとか…?
(いやん、しないで大らかな心で導いて下さいよー)
そういうお話聞かせてもらえると嬉しいな。
とりあえず、週1は見に来ておきたいところですわね。
思い切り走らせてやりたいからな。(ブラシかけつつ