楽しい事なら盛り上げざるをえない!!
ハァーイ、二年十組志波武道ダヨー。
ということでイベントごとにぶちあげてる二年生で何かやろうぜっていう場所でっす。
今回、掛け持ちアクションが可能なので「部活」や「実行委員」をやって、手が空いたからこっちも手伝ってやろうじゃないかという感じでも全然OKむしろ歓迎ですええ!!
要は…いつもの如く『何かまとまって楽しいことやろうぜ!』っていう場です。
今回は、今までと少し変えて「三年生」も手伝ってくれる人いたらダイカンゲイ!にさせてもらうよ。上級生連合だな!
<お知らせ・寝子祭の準備、はじまります!>
http://rakkami.com/info/detail/285
【参加条件】
寝子島高校二年生
(希望あれば三年生も可)
【タイムスケジュール(予定/状況により修正)】
7/4~7/20
・内容相談期間(屋台、舞台、イベント諸々何にするか)
・参加者募集
7/21
・内容決定
・参加者募集
7/21~シナリオガイド締切まで
・内容詳細決め&役割分担
・参加者募集
わぁ、ロベルト君、弥逢君、安本君も参加するのね。
月居先輩もよろしくお願いします(ぺこり
>衣装
倉前君も行ってるけど、私も和洋折衷が大正らしいんじゃないかしらと思うわ。
書生さんも着物とシャツを組み合わせてたりするし。
>出店名
倉前君の出してくれた【浪漫堂】に惹かれるけど、他に挙げるなら
【勿忘草】
【猫町】
とかかしら。
どちらも大正ロマンを象徴する文化人の作品名由来で挙げてみたわ。
>当日の役割
女学生か女給さんとして接客・給仕メインを考えているわ
>演じ
そうね、あまり時代考証とか必要ない範囲で……
書生や女給さんなら女性にはお嬢さん、奥様、男性には旦那様、坊ちゃま呼びする位かしら?
女学生なら女学生言葉というのもあるけれど
言葉遣いや仕草はともかく、演じる場合は給仕するような立場じゃない人の演じ方というかお客さんとの接し方はちょっと悩むわね。
ああ、でも給仕以外に雰囲気を出すスタッフが居てもいいかもしれないわ。
決まった時間にお仕事をさぼって息抜きに来た軍人とか、女学校帰りの女学生等の設定のキャストが入ってきて、お客さんの前でそのキャラを演じて見せたり、お客さんに声かけてみたりっていう感じで。