世界30カ国に広がり
2011年、ようやく日本に辿り着いた「自由なる武道」ボビナム。
ここでは、日本人初唯一のマスターライセンスを持つ私マスターフゴが
技術の名称と内容を説明させていただきます。
寝子島クラスのみなさんも、ひとつひとつ稽古なり試合なり
無理無く使えるときに活用してみてくださいね。
せんせーのせんせー!
なんだかおじさんっぽいのにすごくつよかったりするの?
『ボビナムのとくちょうてきなとこはベトナムのこぶじゅつと、せかい中のぶどうのしんずいからひきつがれてます。
ボビナムは1938年にハノイ生まれのグランドマスターNguyen Lapしによってそうせつされ、グランドマスターLy Sangしがかいはつをつづけました。
1975年のベトナムさいとう一ごには、わたし(Nguyen Van Chieuし)はホーチミンしのかぞくのもとにもどりました。
わたしはボビナムふっこうのためのさいしょの人ぶつになったのです。
(ボビナムでは)せいとはさいしょに、一れんのどうさをおぼえねばなりません。
つぎに、めいかくかつうつくしいどうさを見せられるようなぎじゅつをみにつけねばなりません。
こぶしとけりで、つよさとはやさを見せねばならないのです。
さいごに、げいじゅつてきかち、すなわちさいこうのえんぶとするためのばつぐんのうんどうしんけいを見せねばなりません。
わたしはせいとたちにぶじゅつのせいしん、たましい、どうとく、そしててつがく、いわゆるぶどうというものを体げんしてほしいのです。
ぶじゅつに生きているわたしには、とみもまずしさもありません。
ほかの人はもしかしたら、もっとゆうふくになれるかもしれませんが、わたしはじょうねつにもとづき、スポーツせいしんと、わたしのししょうたちのでんとうをだれかにひきつぐためにそう生きているのです』
こんなかんじのこといってた?