のんびり雑談してみよーよー?
…どこかに金庫とか、ないのかなあ?
(キョロキョロと辺りを見回す)
(と、棚っぽいのが発見)
…ここに保管しよっと
(お金を棚に入れる)
よし! じゃあ、部屋にもどろっと♪
>房州くん
うん、優しいよ
だっておにぎりのお手伝いまでしてくれたもん
ふう、おにぎり、他の人も食べてくれるかなあ
ついでに僕、一個もらっておこっと
えへへ、どういたしましてー♪
またねえ(手を振る)
>神無崎くん
だね、またやってみたいなあみんなで料理
じゃあねーっ(手を振る)
…って、お金、どうしよう?
まさか僕、一人?
(自分の分の片づけをして)
は、ははは……う、うん。
次からはやっぱ、せいぜい買出しくらいで頑張らせてもらおうっと。
と、お金は誰に払えばいいんだっけ。
ここに置いておくよー!
はー。
でも、やっぱみんなで食べるゴハンは美味しいな。
楽しいし、嬉しい!
じゃあ部屋に戻るかな。みんな、まったなー!
うーん、同じものを作れるんだろうか?
聞くよりは作ってもらうのがいいかも
ん、二通り有れば好みで選べるしね。ふー、あちち、この熱いのは中々辛いなぁ。ラップがあればよかったんだけど
んー?優しいのかなぁ。自分じゃ良く解らないけど
よし、できた。後は冷蔵庫に入れて張り紙貼って
さって、じゃあ僕も部屋を聞いて荷物の整理してくるね。カレー誘ってくれて有難う、小春君。またね
>房州くん
うんうん
今度神無崎くんに教えてもらおっかなあ?
あ、塩おにぎりもおいしいよねえ
そうしようっ
うん、ありがとう、房州くん♪
ほんとう優しいねえ
>ジュース
神無崎さんが作ったんだけど、ある種の才能だねぇ
あ、全部に海苔はまかなくていいと思うよ。塩お握りでも十分だろうし
ごまもあればごま塩みたいにも出来たんだろうけど、またの機会だね
さてと、洗物もおしまい。っと。僕もお握り作るよ。作ったら全部冷蔵庫借りて入れておこうか
『お握り有り。ご自由に』って張り紙してたら誰か食べるだろうしね
いまさらだけど、とりあえずみんな、お疲れ様ー!
楽しかったよお! またカレー食べよう!
…と、のりはっけーん!
早速おにぎりつくろっと
>珍体験
えへへーというかこのジュース作った人天才だよねえ
…あ、じゃあ、僕、おにぎり作るよー♪
ええと、のりのりーっと(探しまくる)
あ、みんなおつかれさまー
僕も洗物と支払い終えたら部屋の確認にいこうかな
余ったご飯はお握りにしちゃえば誰か食べるだろうし
>水守君
復刻シリーズは割りと好きだなぁ。そして冬のお汁粉も侮れないよ
>小春君
現世におかえり?珍しい体験だったねぇ
(カチャカチャと洗物の音と小さな鼻歌が聞こえる)
>水守君
へぇー、それは知らなかったなぁ。そういえばテレビのグルメ番組でたまに蕎麦屋のカレーとかやってたね。
カレー南蛮もおいしそうだけどご飯食べたいときにソレは切ないよねぇ。うんうん
僕でよければ何時でも付き合うよ。たまに外食すると楽しいしね。それから計算お疲れ様
頼りになるなぁ
>榊さん
へ?そうなん?じゃない、そうなんだ?
趣味にらしいもらしくないもないと思うけどなぁ。榊さんはあんまりそういうの飲まない印象なのかもしれないね
個人的には水守君や榊さんみたいに面白い飲み物好きな人が居てくれると嬉しいなぁ。情報交換や感想も話せるし
うんうん、多いよね。前にカレーリゾットとか有った時にはわが目を疑ったよ(笑って
さて、と。じゃあ洗物始めるかな
そういえばご飯余ったらどうしよう?お握り作る?
ふわぁ・・満腹になったら眠くなってきたな
俺も部屋に戻るとするか、またなー。
さて、俺も部屋に戻ってゲームでもしてるかね。
それじゃ俺の分の支払いおいとくぜ。
んじゃまた夜にでもなー。
>房州
ダイドーはレア物おおいよな、仮面サイダーとか。
>小春
オウフ…空に昇るとはなかなかレアな体験を…
>榊
まあ、レシート見て打ち込んで合計出すくらいだからね。
寝子島のご当地ラムネか…またたびラムネとかありそうだな…
あ、そろそろ自室に戻らなきゃ……
ちょっとすることがあって。
それじゃ皆、カレーの片づけありがとう。
楽しい昼食だったよ。またね。
>榊ちゃん
あ、うん、ありがとー榊ちゃん♪(とお水をごくごく)
…それにしてもすごい飲み物だねえ!
空を飛ぶことができる飲み物なの?(目を輝かしながら)
>小春さん
だ、大丈夫……?はい、お水……
>房州さん
ふふ、こんな趣味、らしくないってよく言われちゃうけどね
この世って結構面白い飲み物あるよね……
>水守さん
あ、計算ありがとう。早いんだね。
ご当地ラムネか……寝子島にもあるのかな?
…あ、うん、大丈夫だよお
ただ、空へ飛びそうな感覚がしたんだあ
でもおかげでお父さんとお母さんに会えた気がする(にこっ)
>榊さん
ああ、なにかそれわかるなぁ。新作とかついつい買ってしまったりとか。ダイドーとか割りと面白いのがおおいからお勧めかなぁ
>水守君
コンビニや自販機は欠かさずチェックだよね。わかるわかる
地雷もあえて踏むのがハンターの心意気さ
>みんな
あ、お皿は流しに持ってきてくれれば洗うよー。僕はもう食べちゃったしねぇ
おいしかったー。ご馳走様でした
(洗い物を適当に片づけて)
これでよしっと、んじゃま料金計算もしちゃおうかね。(ノートPCを開く)
それぞれのレシートの中身を入力してっと…(かたかたかたかた)
一人頭がこんな感じになって、そっから買い物行った組にこれだけ返還って形かな?
(計算結果の画面を見せる)
>房州
蕎麦屋のカレーは出汁つゆで作られてる事が多いから和風な味付けだったりするんだよ。
だけど、カレー南蛮蕎麦はあるけど、カレー丼がないってパターンがあってな(苦笑)
俺は米が食いたいんだ!って思いながらカレー南蛮蕎麦頼むとかってパターンがあるわけよ。
近所の店検索はいいね、後で調べてみるとするか。
一人で食いに行くのも味気ないから付き合ってくれるのはありがたいぜ。
>榊
あー、俺も珍しいのあったらとりあえず試してみてるかな。
ご当地ラムネとか変わり種おおいよな、カレーラムネとかたこ焼きラムネとか。
ふぅ、ご馳走様。
面倒だけど後片付けもしないとな
>小春
だ、大丈夫か?しっかりしろ(頬をペチペチ)