同じ寮に住むもの同士仲良くしておいて損はないでしょう
お互いのことを良く知るために
雑談でもどうでしょうか?
>連殿
天野殿にも坊主の様と言われたのか…
確かに、そなたはそんな雰囲気を感じるのう
(そう言った後は、片目を閉じて軽く顎に手を当てながら)
…そう言えば神社は神道信仰に基づいて建てられた社じゃったのう…
いわゆる坊主と呼ばれたのは「房主」、つまり住持や住職の事を指しておる
現在では一般的に住職以外の僧も「坊主」と呼ばれておるが…
住職は寺院、つまり仏教信仰に基づいて建てられた施設を管掌する僧侶を指す者じゃとて…
初歩的なミスをしたのう。わらわも
尤も、この寝子島は九夜山にある落神神社や旧市街地にある寝子島神社の方が有名じゃ
神社の方が頭の方に先行してしまっておるとて…
とと、すまぬ。また話が長くなってしまった
>修繕素材としての竹
確かに竹は汎用性が高く様々な素材として使われるからのう。修繕素材としては良いかも知れぬ
ただ、連殿の言う様に水を吸い上げる活動期…春と夏や秋の初めじゃな。その時は耐久性が低くなる
逆に晩秋から冬にかけての休眠期の耐久期間は長いと言われておる
今の時期に伐採するのであれば時間が無いから火で炙る乾式か苛性ソーダで煮沸し油抜きした湿式の晒し竹を使うしか無いじゃろうな…(そう言いながら何回か頷きを入れる)