シナリオガイドに登場するキャラクターを募集します。
登場を望むキャラクターは、こちらのトピックに1キャラクターにつき1回のみ書き込んでください。
書き込みの前に、必ずこちら↓の注意事項をご確認ください。
http://rakkami.com/info/detail?info_id=102
木天蓼大生の桧垣万里です
普段は…まあ、自分で言うのもなんだけど普通の大学生…かな?
叔父がオーナーをしているメイド喫茶『ねこのて』で店長代理のメイド「ばんり」として働いています
店長代理って言っても、ほぼバイトと変わらないんですけどね
ジャンルの希望はありません
ご主人さまのお好きなように♪
芸術科一年、篠崎響也。
趣味はヴァイオリン、ピアノを弾く事・・・でいいか。
嫌いな事はかったるい事。
まぁ、気が向いたら使ってくれ。
ジャンルに希望はない。
旧市街の駄菓子屋ねこやの1-5の猫村 翡翠です。
好きな物はネコデンと猫で趣味は、話す事
嫌いな事は、拒絶と無関心
ジャンルは何でもOK
ただ、ネコデンや旧市街、あたしの体の事なら、なお嬉しいです
商店街生まれの1-1の宮田厚です。
好きなものは猫さんと野菜!食べるのも育てるのも好きだよー。
嫌いなものは特に思いつかないかなー。あっじっとしているのはちょっと苦手かも。
ジャンルは何でも大丈夫!えっと、よろしくお願いしまーす!
西野町とうふ店、店長の西野町圭吾です
訳あって島から出ていたんですが、5年ほど前に家族で寝子島に戻ってきました
島から出ていた期間は、俗にいう「走り屋」なんて事をしていたり・・
あ、今は家族もできたので危ないことはしませんよ!?・・時々気分転換に軽く流す程度です
普段は店に居ますんで、よろしくおねがいしますね。
旧市街、参道商店街にある薬局「アネモネ」店主及び地下闘技場「オグン」のオーナーの毒島柘榴だ。
カカッ!自慢じゃねーが旧市街では武闘派と自負してるからよォ…まあ、なんか困った事あったら相談のるぜぇ?必要とありゃ、「お説教」(という名の喧嘩、もしくは殲滅)もしてやるよ。
一応、薬局だからな…薬剤師として自社「アネモネ」ブランドの栄養ドリンクとかも研究してるから、飲みに来てもいいんだぜ?(ドリンク関連のお騒がせシナリオも可)
後、地下闘技場も…ククッ、表裏関係なく利用してくれても構わないぜ?
(ちょっと旧市街を舞台にしたアングラなシナリオもOK)
まあ、好きに使ってくれて構わねェぜ。よろしくな。
マタ大1年、社会学部の唐沢一也だ。
なんでも…いけんじゃねーか?
荒れてた時期もあったからやろうと思えば喧嘩もできるぜ。
ろっこんのことについてはよく知らねーが…迷惑はしてる。
音楽が趣味だ。ヴィジュアル系の曲をよく聞いてるぜ。
わりと困ってる奴は放っておけねータチだ。
…こんな所でいいか? よろしく。
うっかりこっちにも書くの忘れてたやー。
僕は1年9組の三希環だよ。
ジャンルはオールオッケー!よろしくね。
2-6、蜂須賀
一応こっちにも書いとくぜ。
利用できるもんは利用するぜ、
しっかりもんだぜ。
じゃんる希望とくになしだぜ。
そういやイラストの方には書いたけどこっちには書いてなかった。
2年8組の霧生深雪。
ジャンルはなんでも。よろしく。
1年4組、維都月 茉菜ですっ。
ん~…はいっ!
なんでもやります!
なんでもやります!(2回言った)
どうか宜しくお願いします!
1年3組の詠坂紫蓮です。
羽目をはずしすぎたりしなければどこでも楽しくやれるんじゃないかな。
よろしくお願いしまーす。
芽守です。
黒川探偵事務所に勤めています。
ジャンルは問いませんので、よろしかったら自由に使って下さい。
初めまして、石屋「幸」の店長(代理)をしている磴 琥珀と申します。
好きなものは甘いものとお酒がです。
ジャンルは日常/神話・伝説/バトルがあっているかと思います
何卒、よろしくお願いいたします
キャハ♪皆の町の「喧嘩屋」、犬神花梨ちゃーんでぇーす♪
まあ、あれだよ。巷では俺様の事「狂犬」とか呼んじゃってる奴いるけど、俺様は純粋にバトりてーだけなんだよ。
つーわけで、バトル話が出たらよろしく頼むぜぇ~♪
(ただ、バトル以外でも可愛いモノ収集という趣味があるので、使えないこともないと思います)
芸術科所属、弘明寺能美子。
平凡な生活をこの退屈な島で楽しんでる、フツウの女子高生
…ま、よろしく
(PL:バトル系以外でしたらどのシナにもあいそうかなーっと考えていたり)
参道商店街の蕎麦屋に居候中の薄野一月です。
えーっと、好きな事は面白い事、不思議な事ね。
そういうのと出会えたら良いなって散歩して、出会えた何かを物語にするのが好きなんだ。
苦手なものはグリーンピースと猿。特に猿。
苦手っていうかライバルみたいなもんかしら、お猿さん達は。あたしが勝手に思ってるだけだけどね。
あっ!えっと、ジャンルは何でも大歓迎!
それじゃ、よろしくお願いしまーす!
木天蓼大学・経済学部一年の市橋奏楽です。
最近の趣味は、美味しい緑茶を入れる事…かな。
家事全般は得意な方です。
辛い物が好き…なのも特徴になりますかね。
あと、楽器なら何でも、ある程度なら扱えます。
困ってる人が居たら、出来るだけ手を差し伸べたいと思ってます。
ジャンルは何でも。
よろしくお願いいたします。
やあ、こんにちは。タクシードライバーの円城徹という者だ。
呼んでくれれば、どこへだってキミのもとへ駆けつけるよ。
お出かけの際は、安全安心円城タクシーをよろしく。
趣味は映画鑑賞とスポーツ観戦。
独り身でも趣味があればそんなに寂しくないものだよ。
シナリオジャンルに拘りはないかな。
場所も愛車でどこへでも行けるからどこでも平気。とはいえ、学校の中はさすがに難しいかな。
それじゃあ、よろしく頼むね。
体育科2年10組の小松菜です。
小松菜摘みのシナリオや日がな一日小松菜の世話をするのが好きですね。
日常、コメディ、葉物野菜、なんでも歓迎いたします。
紫キャベツは除草剤に漬けてしまいましょう。