講堂の座席ごとのトピックです。クラスの中での席は自由です。
進行用メイントピック http://rakkami.com/topic/read/62 の式の様子に合わせてご利用ください。
こちらのトピックは、ゆっくり参加用です。
同一キャラクターによる書き込みは、1時間以上あけてから行ってください。
早いテンポでの会話を進めたい場合は、制限なしのトピックを別に立てて楽しんでいただければ幸いです。
※入学式イベント・全トピック参加によるチケットプレゼント対象のトピックです。
書き込みは、進行トピックに閉式の式辞が書き込まれる日(未定です)の23時59分まで有効です。
1週間以上は書き込み可能な状態を保ちますので、慌てずゆっくりご参加ください。
っとと…式の方、はじまるみたいですね。
(小声で)
…だ、大丈夫なのかなぁ…?
>大田原さん
(こちらも小声だけど楽しそうに)
はい、、♪『バーニャカウダ』というのは、イタリアのお料理で、
そのまま切ったり、さっと茹でたりしたお野菜を、
アンチョビ、、えっと、塩漬けのいわしですね、、それと、にんにくやオリーブオイル等を加えて
温めて作ったソースにつけて召し上がるお料理です、、♪
簡単に作れますし、とっても美味しいですよ、、、♪
猫鳴館も、お料理上手な方々が多くいらっしゃるみたいでとっても楽しそうですね...♪
折をみてお伺いして、、皆さん方とお料理を作ったりしたいです...♪
>式が始まる?
あ...そろそろ始まりますでしょうか..?
(号令に合わせ、起立)
あ・・・始まるみたいだね。
(サッと起立して)
(かくんかくんと首が動いている。ほとんど寝ているようだ)
……Zzz。…… ッ!?
(起立の声に顔を上げ、きょろきょろしながらワンテンポ遅れて立ち上がってよだれを拭いつつ、小声で)
うー、やっと始まる……?
……話、短いといいな……。
>同志瑠夏
う、うむ・・・すまぬ(声のトーンを落とし)・・・じゃが、何故にぶろっこりぃがあるの、で、あるか?
あ・・・
(持って行かれたブロッコリーに向けて『アーリオオーリオソースで食べたかった』という視線を送りつつ)
>同志昴
(小声で)うむ、『ちいずふぉんでゅ』とやらも美味そうなのじゃ
猫鳴館に行くと、いつ何時でも美味そうな匂いがするし、自炊する者が多いゆえ料理上手な輩が多いのう
>同志ありす
(小声で)儂も『ぱすた』に混ぜるのが好きじゃ!アレは安価で美味いそおすじゃのう!
なになに・・・『ばあにゃかうだ』で、あるか?
儂は斯様な食べものは知らぬゆえ、教えて貰えると有り難いのう!(楽しそう、だけど、小声)
私達のクラス目立っちゃってるみたいでありますな・・・・
とりあえず、これ以上は目立たないようにしないといけないであります。
目立たず、平凡に、何事もない生活が一番であります。
(起立の声で席を立ち)
いやーしょっぱなから強烈な印象を残したな……
お、あの人がうちの担任かー……(家庭科の先生らしいと聞き小さくガッツ)
うぅ・・・やっぱりもう始まっちゃってた・・・
ひなちゃんは・・・(あたりを見回して)来てないなぁ・・・
ばれませんようにばれませんように・・・(こそこそと後ろの方の目立たなそうな位置へと
? …もう式が始まってるみたいね。
(そそくさと目立たぬように適当なところに紛れ込む)
(黒崎先生の声に合わせて起立)
(教室に入って講堂に移って、入学式が始まるまでものすごく長い時間が経った気がします…)
>ブロッコリー回収
(持ってたブロッコリーを、やってきた雪乃先生にお渡し、後姿を見送る...)
すみません、先生、、、(申し訳無さそうに会釈)
...えっと、、私はてっきり新入生への引き出物か何かかなって思ってました、、、^^;
(周りのご迷惑にならないよう小声で会話)
>皇さん
わ、、すごいですっ、、、
これ、全部、皇さんがお作りになるんですか、、、?
、、本職のパティシエにも引けを取らない充実ぶりですね、、、
(猫鳴館に来るなら歓迎すると言って貰い)
はい、、♪
いずれ、折をみて、、猫鳴館の方にもお伺いしたいですっ、、、♪(嬉しそうに)
その時は、、皇さんのお作りになったお料理やお菓子も、召し上がってみたいです、、、♪
ふむ、講堂だね。
さりとて、羽目を外すのは終わってからの方が楽しいというものだよ?
まあ、そわそわするのもわからないでもないが
───だが、やるならば最高潮の時に、最大限にするが好いとは、思う
(動作一つ一つにおごそかな雰囲気はあるが、しかしそれに着飾っているような感じはなく、むしろありのままの自然体そのものだった、かもしれない。
──そして、端然として席へと座る)
(着席して周囲をキョロキョロ)
(落ちているブロッコリーを発見して頭に?マーク)
えーと、ここらへんに座ってればいいんだよな?
(前の人に続いて詰めて座る)
…こりゃぁ、忘れらんない入学式になりそうだ。
さぁて~……そろそろ講堂に来てないと~ですよね~。
所で、ブロッコリーがどうとか……?何があったんですかねぇ~?
わわわ…人がいっぱい、です。
そしてブロッコリーですか…!?えっとそれはいったいどういう…。
不思議な事態になっていますが式まで待つといたしましょう。
…誰か横に座ってくるかな…?
Σふぁっ…!(頭がカクンとなって、目が覚め)
あれ、何かあったの?先生…?ぶ、ぶろっこりー…?(キョロキョロ周りを見渡して)
…なんだか、他のクラスの人や先生の視線が。
(首を少し振り) もう、寝ちゃわないようにしなきゃ…っ!
・・・・だから人、多すぎだろ。・・・・・・きつ・・・(早くも講堂に集まったのをみてダウンぎみ)
あ、でも緑色の騒ぎは収まった後か?・・・それだけでも価値あったかも・・・。
えっと、席は一応自由なんだよな・・・?よし。(目立たなくて脱出しやすい隅の席をチョイス)
(ぐでーっと椅子に沈んで目を伏せた)早く終われー終わってー・・・(小声で恨み言)
あー、なんか回収されたー
うーん、中学のころと違って高校では野菜持ち込んじゃいけないのかな?
校則が書かれてるアレ(生徒手帳)もっと読んどけばよかったー
悪気…っていうのはなかったんだけどなー…
…確かに回収しろとは言ったがわざわざ式を止めなくても…な
しかもろくに回収出来てないし…
さっきより目立ってるし…
あー…他の組からの視線が痛すぎて帰りたい…