・クラスが発表されて1年8組だった方がお入りください。
(クラスの発表方法はこちらのメイントピックで説明されます。http://rakkami.com/topic/read/62 )
・入学式を直前に控え、友だちを作ったり、担任の先生を想像したり、自由に過ごしてください。
あまり大騒ぎすると叱られるかもしれませんが……。
・このトピックでは、なるべくプレイヤーとしての発言はお控えください。
プレイヤーとして発言する場合は、例えば(プレイヤーより)などと区別してください。
※同一キャラクターによるコメントは1時間以上あけてから行うようお願いいたします。
早いテンポでの会話を進めたい場合は、制限なしのトピックを別に立てて楽しんでいただければ幸いです。
※“新入生の誓い”を行うキャラクターの選考は、別のトピックに変更となりました。
くわしくは進行用メイントピックをご確認ください。
※このトピックは、7月10日(火)23時59分まで書き込み可能です。
全トピック参加特典の対象となってますので、書き込みがお済みでない方は、ぜひ書き込みください。
い、いくらなんでも賑やか過ぎるのだっ!?
大いなる神である我が付いていけないなど……うぐぐっ、そんな馬鹿なっ……!
>渡
ふふん、凄いというのは認めるが人というのは誤りだ!なぜなら我は神だからな!(えっへん)
むむ、なんだか悪意を感じるクラス分けなのだ……
いくら我が偉大なる絶対神であろうと、流石にこれだけのカオスは突っ込みきれぬぞ……!
>紅井
うむ、もっと崇めよ!我は神なり!(ちくわもぐもぐ)
……む、むむ。馬鹿な……我が思い描いた高校生活というのは、もっと、こう、なんというか……!
……うう。まぁ良い!まだ初日!まだまだこれからよ!!
というわけで、よろしくお願いしてやるのだ紅井月彌よ!
(どーん!という擬音が背景に聞こえそうな勢いで、ずびしと指さし。傲慢にも程がある)
>ソワカ
むッ……!?(教壇の上から視線を感じて)
な、なんだ汝は?!早速この教室のボス的ポジションを勝ち取っておるというのかッ!
というか、神殺しなどという不届き極まりない文言が聞こえたが――
(――びしぃ!と裁きの神刀(ハリセン)の切っ先を向けて)
ふんっ、己が身を省みてからものを言うのだな!
寝子島が誇る大御神たるこの神那様に敵意を成そうものなら、
我が裁きの神刀で以て、瞬く刹那に天罰たる雷撃をくれてやろうぞ!
よぅく肝に銘じておくがよいっ。
(そう宣言した後、背中の鞘みたいなものにハリセンを納刀して)
(教壇から真っ直ぐ真っ向、一番後ろの席に、腕を組んだままどかんと座り)
(そして謎のドヤ顔!)
……それにしても、本当に賑やかだの……そして人も多い。
見たところ、もう仲良くなっておる者も居るようだし…………。
………………。
……神は緊張などしないのだッ。
(物凄く小さい声でぼそり)
>菓子
私は悪いっていけどねー まぁ今休み時間なのか待機時間なのか しらんし
あっはっはw
だけど知っていてあえて 食べてみたいといってみようじゃないか(扇子ぱたぱた
>朔月
声かけると反応して返事してくれるぞー
(うぃーんうぃーんと数台が教室内を掃除してる
>碧藤
ぉぉ…なんていうか、皆勇者だなあ…。
これなら結構沢山作り過ぎても配り歩いたらなくなりそうだな?
ふふー。何作ろうかな…なんか楽しくなってきた。
>猫夷
いや、ほんとに大した事無いからな。お弁当となんて取替えにならないというかっ!
沢山作るから、今度まあ食べてみてくれ。
>手作りお菓子
おおっ、よかったよかった!
つっても、難しいのは出来ないから混ぜて焼く揚げるー、みたいなクッキーとかカップケーキとか
ドーナツ位しか作れないんだけどなー。
味はまあ簡単なのだから大丈夫大丈夫。安心の普通クオリティだから。
>渡
一番いいのは可愛い女の子の手作りなんだろうが…まあ美味しいは正義だっ!
今度作ってきたら食べてくれなっ。
>朔月
こうして話してると一年楽しくやってけそうな気がするよ。
うんうん。
あはは。じゃんじゃんか!実家だと作り過ぎて食べ切れなかったりしたから、心強いな。
>水随
…水随もオモシロいよな。案外。(笑いを堪えつつ)
難しいのは作らないから多分大丈夫だと思うけど今度良かったら味見してくれな。
>持ち込みお菓子について
渡、聞いてくれてありがとなー。返事はまだみたいだけど、まああれだ。
過度でなければいい気がする!…というか、ヨシにして欲しい!
えへへ、ごめんね。感極まってしまって…本当にありがとう!
冬志朗ちゃん、お返しはしなくちゃだめだから、今度ナニカお返しさせてくださいね!
あ…ハンカチは明日洗って返すね…ごめん、ぐしょぐしょになっちゃった…(汗)
先生他のクラスも来てるなら、もうすぐきそうだね。
一応、お菓子は隠しておいたがよいかな~?(コソコソ)
うーん、そんなことはないけど…うちは、中学ではお菓子禁止だったから
方円ちゃんのところは、そうでもなかったのかな?
至之介ちゃん…手作りなんて、すごいなぁ♪
食べられるなら食べてみたい、けど…その時はお弁当ととりかえっこ、くらいかな…むむむ
俺も!宇城くんのお菓子食いたいですっ(ゆーいちの隣で立候補
うんうん、俺も今なら先生に勝てると思う。
何よりこのクラスに悪い人はいないみたいだし(ラムネぽりぽり
お菓子の持ち込みについて偉い人に質問してきたよ。
回答はまだだから、とりあえずごみは隠しておこう…
(がさごそ)
>朔月さん
叱られたことないわね
あたしは、自分から掃除とかしていたから…
クラスがどうなってようと、自分が平和ならって思ったんだけどね…
まぁクラスが平和じゃなかったら、当然巻き込まれちゃうわよね(溜息)
>お菓子
えっと…
あたしが言いだしたから、こういうのも何だけど…
掃除は食べ終わってからでもいいのよ?
掃除しているところで、物を食べたりとかってあまりしたくないでしょ?
>宇城さん
別に男の子とか女のことか関係ないと思うわよ?
おいしければいいのよ、おいしければ!
気持ちだけじゃだめよ?
味が大事よ(おぃ
>渡さん
とりあえず、誰もお菓子についてはわかってないのね…
誰もルールがわからないってことは、わかるようにしていない学校が悪いのよ!
だから、隠す必要なんてないわ
もし、お菓子禁止だとしても、堂々と「そんなルールこのクラスの誰も知りませんでした!」って言えば、先生にだって勝てるわ
というか、あたしが言うわ!
たとえ先生や学校が相手だろうと、納得できない場合にはきちんと言わないと気が済まないもの
>冬志朗さん
は、はろー…っ
これから一年、よろしくねっ(こくり)
>至之介さん
あ、えっと…(手を止めて)
なんだか、反射的に…(小さく微笑み)
先生来てるんだあ…6組かあ。
後で、どんな先生か幼馴染に聞いてみようかなあ。
>宇城
そうだね、悪い人はいなさそうで何よりだ。
同じクラスでいじめとかあったら気が滅入るものな。
あと宇城。うちは、お菓子大歓迎だぞ。
じゃんじゃん作って持ってくるといい。
と、先生が来たクラスもあるのか。
うちのクラスにも早くこないかな。
担任の顔くらい見ておきたいものな。
>しのすけくん
男の手作りにも需要はあるよ!
(自分が食べたいだけである)
>つきび
あ、ごめ、えと、呼び捨てできそう。
(友達と聞いて嬉しそうに)
えへへ、つきび、ありがとう。
>ほうえんちゃん
ルールのわからない初犯だからこそ隠すんじゃないか(真顔で)
言いに行ってもいいけれど…再犯率高いと思うよ。
さっき6組のぞいてきたけど、先生きてたよ。
ここにはこないのかなぁ。
>お菓子のゴミ
まあアレだな。その辺にゴミ散らかす奴は居ないだろうし、唯一心配なゴミ箱は
一杯になりそうだったら都度捨てに行けばいいだろうしな。
…俺タッパにお菓子作って持ってこよー、とか思ってるんだけど、男の手作りなんて
いらねーかなあ?(しょんぼり
>朔月
…あー、結構事無かれ主義というか…。うん、まあ悪意が無きゃいいんじゃないかな、とは思うぞ?
俺正直教室入ったばっかの時はやっていけないかもー、とか思ったけど皆いい奴だしなぁ。
>煌龍
お、振り返された!なんか和むな、これ。
>水随
うん。うちのお母さんも、兄や弟によく同じ事言ってたからね。
もちろん、うちも叱られたことがあるからさ。
水随はそうやって叱られたことはないのか?
あと、平和はむりだと思うよ。
初日からこれだもん。
とと、なんだ?
ロボット?
ルンバとかそういうやつか?
(窓の縁にすわって足を浮かせる)
>煌龍さん
んー…。あ、ハロー!でいっか。
はろぅ煌龍さん、どうぞよろしくー。
>猫夷さん
そこまで我慢してたのか…、どう致しまして。
お返しなんて考えなくていいよ、みんなで食べたらおいしいっしょ?
それだけで大丈夫!
>お菓子
ゴミはゴミ箱へ。お菓子こぼしたらお掃除。
学校でお菓子禁止だったら…つまんなくなるなー
わっかんねー >盛況
へいタスポごー (掃除ロボ数台起動させる(何
>紅井さん
えっと…冗談よ?冗談
友達数に上限があるわけでもないんだし、わざわざ断る理由なんてないもの
やっぱり、改めて言われると気恥かしくて、つい冗談を言ってしまったの
ごめんね
これからよろしくね♪
>朔月さん
言いたくなる気持ちわかっちゃうのね…
でも、そういうことを言われないようにするためには、自分の思ったことを言わないようにしなきゃいけないから難しいのよねぇ
どうしても、サボりはダメ!って言いたくなっちゃう性格だから…
たしかにこの学校で委員をやるのは大変そうね
できれば、何もせずに平和に暮らしたいわ
できれば…ね…
>お菓子のごみ
隠すってことは、やっぱり食べちゃダメなものなのかしら?
どうしよう…
あたしの中の委員長の血が先生に言いに行けとざわめいている
いや、でも初犯だし今日は見逃すべきなのかしら…
(悩み中)
(廊下から教室を覗きこみ)
『8組は芸術科では一番盛況なのかな?』
>水随
男の子は掃除当番とかサボりたがるからね。
しかしかーちゃんとは…まぁ、言いたくなる気持ちもわからなくはないかな。
(クラス委員をやっていたと聞けば頷いて)
ああ、やっぱりそうかい。
なんとなく、いい慣れてる感じがしたんだ。
しかし、この学校でクラス委員になったら苦労は中学の時の比じゃなさそうだね。
人が増えてにぎやかになってきたなー(無表情ながら、楽しげにつぶやき)
>方円
遠慮されるとは…まぁいいけど(ひらっと手を振り、肩を竦めて)
お仲間さがしーってか、それもまたいいんじゃねぇかな。おっかなびっくりしてる奴も、方円なら馴染みやすいだろーし(うんうんと頷き)
>すばる
おう、とっておきのサーモン用意しといてくれよ(一瞬だけ嬉しげに笑み)
そうだな…とびきり美味かったら、聞かせてやるよ。
>祐一
…そう何度も呼ばれると微妙に照れるが(ぇー
俺なんか男友達だと思ってくれりゃいいさ。
>能美子
へぇ、家になぁ…良いセンスしてんな、あんたの家族。
俺の家、男っつーかオッサンばっかでむさ苦しいしセンスないしで最悪なんだよなぁ。
…あと、そんな警戒しねぇでも何もしねーって。美女には優しいんだぜ、俺は(肩竦めて)