イベント説明:http://rakkami.com/topic/read/53
旧市街
寝子島駅を中心に、懐かしいレトロな雰囲気の街並みが広がっている。
寝子島高校の生徒が暮らす下宿が多い。
・施設
寝子島神社、またたび市動物園、美術館
寝子島警察署、町役場、消防署など。
おーなんだか懐かしい雰囲気!
とりあえず神社にお参りにでも行こうかな。
学生生活が夢溢れるものになりますように…とか?
…我ながら寒い冗談はよそう。
ここのあたりなら、サンマさん…いるかな…(水辺の生き物のあたりまで進み)
…わ!見つけた…!えへへ…ラッキーだっ。
早速、スタンプ1つ、げっと(ぽんっ)
ふふー…!この調子で、あと3つも探そう…っ。
(きょろきょろ)…ん、ここには、無いみたい…。
でも、美術品見に来られたし、良かった…!
んー…動物園、スケッチがてら行こうかな…。
わわ…スタンプラリー、たのしそう…。
サンマさん像、小雀も探す。
んと…像だし、美術館から探しに行こうかな…。
一日で少し回り過ぎたかな。
いや、それでも良い観光になったんだけどね。
此処で4つ目になるな……簡単に見つからないかねぇ?
(茂みをかき分けガサゴソ…)
あら、水の流れる音がするわね
やっぱり、近くで水が湧いているのね
(あたりを見渡し)
あ、あそこね!
そして、水の中で光っているのはスタンプっと…
さて、これで4つとも集められたわね
(スタンプを押す)
これであとは提出するだけね!
問題はここから無事に帰れるかだけど…
適当に歩いてきちゃったから道がなぁ
さて、最後のスタンプがあるのはここですね
これまで、噴水、海岸、湖と水関係のところで見つけてきたので、ここでも水に関係するところを探してみましょうか
神社の近くに湧水の出ているところとかないでしょうかね?
とりあえず、探しに歩いてみましょうか
(展示している美術品を鑑賞していく、、、)
、、、どの作品も、素晴らしい芸術作品ですわね、、。
特にこの像などは、、
黄金に輝く魚体、活きの良さが伝わってくるようなヒレ、ダンディズムに富んだお顔、、、
、、、って、あら!?
これ、黄金のサンマ様ですわ!!
早速ゲットですわ、、って、ちょ、ちょっと、
わたくしは美術品を盗もうとしているのではありませんわ~><;
(訳を学芸員に話し、サンマ様を貰い、スタンプ押し)
(メイド服のポケットから地図を出して眺め、、)
では、二つ目は、こちらで探索致しましょうか、、。
とりあえずは美術館、、ですわね。
あんなに探したのが嘘のように見つかったな。
(ぺたんちょ)
あと残り1つか。
学校が終わった後に行ってみよう。
(売店にて)
おねーさん。このチョコ頂戴。あと、これとこれとこのガムとパンも。
(もぐもぐ口にくわえつつ)補給補給っと。朝、食ってなかったんだよね~♪
んー・・・スタンプのある場所か。どこ見て周るかな、っと!?店の影に何か光る物・・・
これか?金のオブジェのサンマさんって!?・・・こんなのなんだ。へー・・・(しげしげと観察しつつ)
縦横重さOK。りょーかい、結構これならどこでも置けるな。軽くてなげー。立ってればわかりやすいけど、転がってると見落としそうだな・・・。
ぽんっ っと。(スタンプ帳に押す)
次はどこいってみましょっかね~。
あと行っていないのは…っと。
警察署でも見てくるか。
流石に一緒に探しちゃくれないだろうな;
さってと。んじゃあ、俺もスタートすることにしますか。
まずはどこに行こっかな~
駅周辺を探しってみっかな。ああ、この時間はちょっと人が多いか・・・?乗らなきゃ平気かな
やっぱり色的にここに居たか…それに屋根の上には上れねーしな(鯱と勘違い中
よし、二つ目イタダキっとぉ
一匹見つけたらあと何匹居るんだろうな、サンマさんって。
まぁ、集めりゃ良いんだろ?(賽銭箱漁り
あ、おはようございます。朝からお疲れ様です。
・・・早番か、いるんだな。まだ勤務はしてないようだが(休憩中っぽい)俺もいつかああいう仕事につけれたらいいが・・・。
!スタンプ!こんなところにあったのか!よしっ・・・二つ目!(ぺたりと押す)
次はどこに行くかな。
ぱんっ ぱんっ(手を合わせる)
(どうか順調にサンマさんスタンプをみつけられますように・・・)
よし。お参りもすませたことだし街を見回ってみるか。ううん・・・そういえば警察署っていつから勤務しているんだろうな。・・・行ってみるか。
こんな時間じゃさすがに公共の施設は探索できないよな。
うん、とりあえず寝子島神社に行ってみようか。願かけにいくのもいいだろう。
【失敗】
って、違った…ただのカツオブシだった…(がくり
あれ、なんか店のシャッターが降りにくいな…
なんか詰まってるのか?
あの形は、もしかして噂のスタンプか?
よし、もう少しで手が届く…よっと!!