雑談するほどじゃないけれど、ちょっと呟いてみたい時もあるよね。
まるで永遠の放課後を過ごしているような感覚ね。
お部屋にこもって勉強だなんてつまらないし、
楽しく遊びましょう♪
ほほう、早速PCの全身イラストが使われたシナリオが来たのう…
こんな形で今後はPC自身もTOPに出る訳じゃな
今出てるのって合法触手プレイシナリオだよね……
よき雨あひに 作る茶俵
こっちって梅雨があっていやだよね。物凄くじめじめするもん。
冬あったかいからいいけど、夏になると故郷が懐かしいって気分だよ…。
おー、老けた老けた…。
今日もたくさんの小松菜が採れました。
冬の旬の小松菜は美味しくていいですが今の時期も生育期間が短いのでたくさん採れていいですね。
懐が寒い…
らっぽ降ってこーい
紫陽花や 藪を小庭の 別座敷
わらわが『人伝に聞いた』と言う趣旨はあくまで『該当人物やシナリオに関して表面的な事を知っている』だけに留めておる
『該当人物やシナリオに関しての詳細な事や詳細な動きまでは知らない』と言うスタンスを取っておるとて…
6月…
梅雨の時期だね。
雨って冷たく感じるときもあるけど
優しく感じるときもあるから不思議。
6月は紫陽花の季節だね。
……今も、すごく稀に見かける色のついていない『真っ白な紫陽花』が大好きなんだ。
また、見たいなぁ……
渾身のネタコメントに後で誤字脱字を発見した時ほどやりきれねーもんはねーぜ……
もう、梅雨の季節?
実は、あまり好きになれない季節なのですが。
動物たちだって、濡れたくないようですし(一部例外アリ)
…夏期講習が無かったら希望者を集って勉強会をするのも良いやも知れぬ
…が、一夜漬けの前例がある。夏期講習もシナリオとして出てくる可能性もあるのう…
…そうなったら、確実にカオス一直線じゃ…
あと2箇月弱で夏休みですね。
普段できないような体験学習に、1箇月費やしてみるのはどうでしょうか。
夏期休暇の期間中の補習スケジュールはどうなんだ、この学校は。
当然あると思ってたからまだ本土の夏期講習予約してないんだよな。
まさか、無いとは言わないよな?
せめて午前中くらいは最低でもあるよな?(やや不安)
夏といえば怪談!怪談といえば肝試し!肝試しといえば…
らーぶ らーぶ
『私、メ○ーさんの執事。今、メ○ーさんの後ろにいるの』(謎の声真似を始める)
うーん………ムズカシー……