| 性別 | 男性 |
|---|---|
| 身長・体重 | 90cm / 10kg |
| 体型 | 大柄 |
| 目の色 | 金目に赤い瞳孔 |
| 髪の色・髪型 | 白 / ふさふさ |
| 外見特徴 | 強面 / 猫目 |
| 口調 | 古風な武士口調(~である、~でござるetc.) |
| 一人称 | 我、我ら |
| 二人称 | 名前+殿 |
| 性格(長所) | 真面目 / 意志が強い |
| 性格(短所) | 頑固 / 負けず嫌い |
| 強み・特技 | 多少のことでは動揺しないこと |
| 弱み・苦手 | 寒さ |
| 得意科目 | 工芸 |
| 苦手科目 | 英語 |
| 居住地 | 寝子島神社 |
| 健康状態 | よろしい |
寝子島神社の狛猫(向かって左)
吽と口を開いている方。しっかり者。
ふだんは寝子島神社の鳥居の脇で石の姿で鎮座し
邪なるものから聖域を守る任についている。
お三夜さまに心酔していて、酒が入ると
二右衛門とお三夜さまのことで喧嘩になることもある。
一之助とは常に一緒だが、仲が良いと言われると
互いに「そんなことはない」と言ってしまう。
人の姿に化けたときは腰に刀を差した凛々しい青年侍。
口調例「逃げるでござる!」「さてもさても、もう一献いかがかな」