出来たいきさつ:http://rakkami.com/scenario/reaction/197?p=11
みなさんお待ちかね、猫鳴館の庭にある鶏舎のお掃除です
てば崎とささ美の健康と、おいしい卵を手に入れるためにも
小屋のお掃除や消毒をしなければいけないそうでがんす
ルール
本文に【掃除 有】と書いて挑戦してください。一日に一人一回まで。
猫鳴館寮生以外でもOK書き込み字のサイコロでゾロ目が出れば
日に先着2名までが卵をゲットできるチャンスあり。ぜひ料理ロールにお役立てください
(通常の鶏の産卵は一日一回ですが、もちろん神魂の影響です)
ただし、にゃんゾロで出た【有精卵】は食べられませんが、
ひよこになるので、次の月には孵化します。(3~4ヶ月で卵が産めます)
有精卵は【掃除 有(今ある数に+1)】とカウントしていけば、
次のゲームの際(未定)に卵を生む鶏を増やすことができます。
ちなみに神魂の影響で、生まれるのは全部メスです。
サイコロの数
1のゾロ目(にゃんゾロ):有精卵ゲット。 【有+】
2のゾロ目:小さな卵をみつける
3のゾロ目:てば崎につつかれるも、大きな卵をみつける
4のゾロ目:大きな卵をみつける
5のゾロ目:ささ美につつかれるも、卵をみつける
6のゾロ目:ずっしりした卵をみつける(黄身がふたつ入ってる)
 
                             2013-08-19 / 04:58:29
                        
                        2013-08-19 / 04:58:29
                    小さなたまごめっけ!
 
                             2013-08-19 / 04:57:37
                        
                        2013-08-19 / 04:57:37
                    【掃除 有0】
玉子焼きもいいけどふっくらパンケーキもな!
 
                             2013-08-19 / 03:36:55
                        
                        2013-08-19 / 03:36:55
                    【記録:8月19の一個目。大きな卵】
汚物の中から出てきたぞっと…
 
                             2013-08-19 / 03:35:40
                        
                        2013-08-19 / 03:35:40
                    【掃除 有0】
糞とかの掃除もしっかりしないとな…
 
                             2013-08-18 / 19:21:02
                        
                        2013-08-18 / 19:21:02
                    【記録:8月18日の一個目。ずっしりした卵】
卵発見なのだー!
このずっしり感は士ちゃんの虫効果とか真央ちゃんの貝殻効果なのだ?
やっぱり餌は購入飼料より自然派が好きなのだ?
ささ美達、美食家?なのだ…。
 
                             2013-08-18 / 19:14:18
                        
                        2013-08-18 / 19:14:18
                    【掃除 有0】
漁協の近くで貝の殻を貰ってきたのだー。
これをささ美たちが食べやすい大きさに粉砕すればカルシウム剤をあげなくてもいいはずなのだ。
真央ちゃん頑張るのだ。(布袋に入れた貝殻をトンカチでガンガン叩いて粉砕している)
 
                             2013-08-18 / 13:21:12
                        
                        2013-08-18 / 13:21:12
                    【掃除 有0】
みなさんに掃除していただいているおかげで仕事が楽ですね。
 
                             2013-08-18 / 09:49:03
                        
                        2013-08-18 / 09:49:03
                    【掃除 有0】
ご奉仕にきたよー
ね、ねむたい…
 
                             2013-08-18 / 09:08:45
                        
                        2013-08-18 / 09:08:45
                    【掃除 有0】
おはよー。
お掃除にきたよー
 
                             2013-08-18 / 07:47:30
                        
                        2013-08-18 / 07:47:30
                    【掃除 有0】
こけこっこー!
 
                             2013-08-18 / 05:23:15
                        
                        2013-08-18 / 05:23:15
                    【掃除 有0】
そんなわけで虫を捕って来てみた
 
                             2013-08-17 / 12:39:38
                        
                        2013-08-17 / 12:39:38
                    卵うんでたー! やたー!
 
                             2013-08-17 / 12:38:25
                        
                        2013-08-17 / 12:38:25
                    【掃除 有0】
ストレス感じないようにお散歩も大事がんすねー
あ、こらー、てば崎待てーでがんすっ
 
                             2013-08-17 / 12:29:58
                        
                        2013-08-17 / 12:29:58
                    【掃除 有0】
(箒を持ったまま目をキラキラ輝かせ)士ちゃん、それなら虫を捕りに行こうなのだ!
裏庭の野菜園のミミズとか、魚釣りに使えそうな虫とか、きっとささ美達は食べるのだ!
軍手とビニール袋を持っていけばいけるのだ、多分!(実は虫が嫌いなので言いながら青褪める)
 
                             2013-08-17 / 09:17:53
                        
                        2013-08-17 / 09:17:53
                    【掃除 有0】
餌はホウレンソウや小松菜や野菜の屑とかでもよさそうや
リサイクルになるし
はよたまごかけごはんが食いたいで
 
                             2013-08-17 / 09:10:20
                        
                        2013-08-17 / 09:10:20
                    【掃除 有0】
鶏さん達、元気に育ってね。
(穏やかに鶏へ話しかけながら掃除を済ませる)
 
                             2013-08-17 / 07:23:53
                        
                        2013-08-17 / 07:23:53
                    【掃除 有0】
(同じ様に手際良く鶏にストレスを与えない様に気をつけながら掃除をしている)
 
                             2013-08-17 / 03:48:26
                        
                        2013-08-17 / 03:48:26
                    【掃除 有0】
(手際よく掃除を済ませる)
 
                             2013-08-17 / 00:59:26
                        
                        2013-08-17 / 00:59:26
                    【掃除 有0】
そいう言えばこいつらの餌代の事も考えないといけないんだったな…
 
                             2013-08-16 / 13:36:48
                        
                        2013-08-16 / 13:36:48
                    【掃除 有0】
色が変わる?…試してみる価値ありそうねぇ。
鶏が鶏肉を食べるなんてなかなかシュールだこと。